2016年06月21日
花の舞酒造 蔵見学(Hamazo主催) その3
花の舞酒造の本店ショップも見学しました。
多くの商品が並んでいます。

ここでしか、販売されていない商品もあるようです。
高級商品のお酒ラインアップ

極み純米大吟醸です。ラベルが、貫禄ありますなあ。

試飲できるスペースがこちらです。

立ち飲みで、おしゃれな雰囲気。
レインボーに色が変わるおしゃれな花の舞の樽も。

こちら、私が買ったのは、右のにごり原酒、真ん中がお土産で頂いた吟醸。
左が、私がクイズで、頂いた純米大吟醸です。

いやー、日頃も、お店で、花の舞を楽しませて頂いていますが、
今回のイベントのように、杜氏直々にご案内頂き、
多数のお酒の試飲もできるなんて、
こんな幸せなひと時はありませんね。
Hamazoさんのこのイベント企画に感謝します。
もちろん、花の舞さんにも、おもてなし頂き、ありがとうございました。
私は、今後、花の舞さんの蔵見学を、インドネシア人の
お客さんに対し、案内したいと思います。
インドネシア人は、イスラムが多いので、
お酒は飲めませんが、クリスチャン、ヒンドゥーは
お酒はOKですので、来客者状況で、
見学させて頂ければと思います。
多くの商品が並んでいます。
ここでしか、販売されていない商品もあるようです。
高級商品のお酒ラインアップ
極み純米大吟醸です。ラベルが、貫禄ありますなあ。
試飲できるスペースがこちらです。
立ち飲みで、おしゃれな雰囲気。
レインボーに色が変わるおしゃれな花の舞の樽も。
こちら、私が買ったのは、右のにごり原酒、真ん中がお土産で頂いた吟醸。
左が、私がクイズで、頂いた純米大吟醸です。
いやー、日頃も、お店で、花の舞を楽しませて頂いていますが、
今回のイベントのように、杜氏直々にご案内頂き、
多数のお酒の試飲もできるなんて、
こんな幸せなひと時はありませんね。
Hamazoさんのこのイベント企画に感謝します。
もちろん、花の舞さんにも、おもてなし頂き、ありがとうございました。
私は、今後、花の舞さんの蔵見学を、インドネシア人の
お客さんに対し、案内したいと思います。
インドネシア人は、イスラムが多いので、
お酒は飲めませんが、クリスチャン、ヒンドゥーは
お酒はOKですので、来客者状況で、
見学させて頂ければと思います。
この記事へのコメント
IHS Jepangさん
ちょうど隣の席に座っていたなみくんです。
先日はとても楽しく酔い酔いの時間を過ごせました。
クイズ大会2位の大吟醸はいいですね・・・羨ましいです。
もっとしっかり説明を聞いておけばよかったと反省しています(笑)
ちょうど隣の席に座っていたなみくんです。
先日はとても楽しく酔い酔いの時間を過ごせました。
クイズ大会2位の大吟醸はいいですね・・・羨ましいです。
もっとしっかり説明を聞いておけばよかったと反省しています(笑)
Posted by なみくん
at 2016年06月21日 06:11

なみくん さん
先日は、ありがとうございました。
採点頂き、お世話になりました。
たまたま、なんとなく覚えていた杜氏の名前が決め手になりました。ツイていました!
先日は、ありがとうございました。
採点頂き、お世話になりました。
たまたま、なんとなく覚えていた杜氏の名前が決め手になりました。ツイていました!
Posted by IHS jepang at 2016年06月21日 07:24
こんにちは!蔵見学楽しんでくれていたようで何よりです^_^ありがとうございました♪
Posted by チャーミー黒柳
at 2016年06月21日 15:39

チャーミー黒柳さま
蔵見学では、お世話になりました。旨いお酒が飲めて、杜氏の良い話も聞けて、最高でしたよ!
また何か別の企画もお願いします。
蔵見学では、お世話になりました。旨いお酒が飲めて、杜氏の良い話も聞けて、最高でしたよ!
また何か別の企画もお願いします。
Posted by IHS jepang at 2016年06月21日 17:25