国際交流功労賞 表彰

IMK KINO

2025年02月02日 18:19

この度、私が加入している浜松インドネシア友好協会は、
スルガ銀行グループの一般財団法人 企業経営研究所様から
国際交流功労賞の表彰を受けました。

表彰理由は下記の通りです。

「会員による現地訪問、現地での日本語スピーチコンテストで優勝した学生の
浜松への招待および地域の大学・高校等との交流を例年実施。その他、
同国の食や文化を体験する「インドネシア・フェスティバルin浜松」の運営、
多国籍のチームが参加するサッカー大会の開催など、多様な交流活動を
長年にわたり展開している。」

長年の様々な活動に対する功労賞とのご評価を頂き、大変光栄に思います。

1月29日(水)10:30に表彰式がスルガ銀行IRC(駿東郡長泉町)で
行われ、当協会から太田会長、事務局長の木下が列席しました。

こちらが表彰状です。


企業経営研究所 理事長(右)と太田会長(中央)、木下


功労賞受賞団体の2団体と助成交付個人


静岡新聞にも掲載されました


この功労賞表彰は、当協会設立から長年活動されてきました田中前会長
はじめ、理事や会員の皆様が続けてきた活動の歴史のおかげです。

そして、最近の活動にご参加頂きましたすべての皆様、
イベントなどに実行委員としてご協力頂きました皆様、
当協会の法人、個人会員の皆様、
ご協力頂きました皆様のおかげでこのような栄誉を頂きました。
皆様に感謝申し上げます。

私個人としては、浜松インドネシア友好協会へ入会したのが2004年、
事務局に就任したのが2009年、
私も20年間活動し、特に事務局として中心になって活動運営に
携わってきたので、功労賞の栄誉は感慨深いものがあります。

この表彰は今後ももっと活動を活発に行うように、と激励された
と理解し、今後も交流活動を推進し、多文化・多様性がある社会が
広がるように活動を推進してまいります。

今後も皆様のご指導ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

この度は、誠にありがとうございました。

関連記事