プロフィール
IMK KINO
IMK KINO
木下英洋です。
インドネシアへの思い入れが強く、インドネシア―日本間で交流をしながら、両国の良い関係が築けるように、仕事や友好交流を行なっています。



アクセスカウンタ

free counters
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
 › Terima Kasih IMK

  

2025年02月17日

手打ち蕎麦屋のこんくらい

久しぶりに こんくらいさんでおいしいお蕎麦を楽しみました。

店主の藤木さんは、海外の日本大使館の大使公邸料理人として
経験がありますが、JICA青年協力隊でインドネシア・バリ在住
経験者なのでインドネシアファミリーです。

この日の裏メニュー?インドネシアのガドガド(温野菜サラダ)の
ピーナッツソースを蕎麦につけて頂きました。
これがどうまい!!

蕎麦をインドネシア風ソースで食べるという斬新なメニューですが、
蕎麦も美味しいし、ご飯も欲しくなりました。
サテアヤム(焼き鳥)でももちろん合いますので、この際インドネシア風
メニューも良いと思います!

そして心温まる出来事が!お蕎麦を食べているとなんと!
ハート❤️のお蕎麦発見!


人生で初めてハート型お蕎麦を頂きました!

店主の温かい遊び心ですかね。
幸運が訪れるお蕎麦のような気持ちになりました。

ハートが現れる前のかけそば 巾が長めの平打ち蕎麦



そして、私は定食も頂いております。

ニジマス丼


ニジマス丼とセットのざるそば


お蕎麦はムスリムの人には安心できるハラルメニューなので、
インドネシア人ムスリムには、インドネシア経験者の店主を訪ねて
インドネシア語でたずねてみてください。

お店の場所は新川モールから北へ80mです。

夜の締めの蕎麦としても良いし、
おつまみメニューも豊富なので、夜の飲み会でも楽しめます。



■手打ち蕎麦屋のこんくらい

〒430-0928 静岡県浜松市中央区板屋町101−4





  

2025年02月13日

はままつグローバルフェア 

第15回はままつグローバルフェアでは、私が個人的には
いろいろと他団体にて楽しく交流しました。

浜松インドネシアムスリム家族会人が開催していた
ムスリム紹介コーナーでは、
様々な体験が行えました。

モスクのパネル前でもスリム衣装を着て記念写真


ムスリムの方々の伝統楽器グループの演奏会場にて


その他、浜松インドネシア友好協会が出展していた
ワールドマーケットでは、名古屋出入国管理局の
マスコットキャラクター 「なごみん」とパチリ


その他にも、年に1回の他団体との交流ができて、
楽しく有意義なイベントでした。